忍者ブログ
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何を書けばいいのかわからないけれども、俺なりに『忍者サイトマスター』の使い方を書いてみることにする。
452fba23.pngとりあえず、ひらいてみるとこんな感じ。
使い方とか出てきたけど即行で閉じちゃったよwww
俺は、説明書とかチュートリアルとかやらないタイプの人でして。
やり方は見出すものさ!!!!

で、よく使う部分は?

07dc9b21.png赤丸の部分jはブログやホームページを更新したときに使う部分。
これを押せば更新したページのURLを入れるだけ!
これだけで、いろんな人に自分の更新ページの情報を流す事ができるんだ。
アクセス数を増やすためには必須の機能だね!

次に緑丸
自分の知りたい情報を素早く収集することが出来るだ。
俺も高速巡回出来るようにHTMLでリンク集作ったことはいい思い出。

最後に青丸!
これはステータス。
人目でフォロー数、被フォロー数、PV,UUがわかる。
フォロー数とは忍者サイトマスターに参加しているサイトで自分がライバル視しているサイトの数。
被フォロー数はその反対、ライバル視されている数。
PVとUUの説明は後ほど・・・

d8cdeb68.png次は上にあるバーの説明。

俺がよく使う機能はマイニュースと同盟とアクセス解析の3つ。
マイニュースはさっきのページ!
トークはツイッターみたいなやつ!
同盟はグループやサークル、クラブやギルドみたいな物!!
アクセス解析は自分のサイトのアクセスを解析!!!
エンブレムはホームページやプロフィールなどに載せるエンブレムを変えたり貰ったりコレクションするとこ。


89d7298b.png
同盟はこんな感じのページ。
俺は、







  • アニメ・アニソン・ゲーソン
  • アクセスアップ検証委員会
  • ランキング上位になりたいっ!
  • Androidな生活
  • 退屈人の集い。
に参加してるよん。

ee57d5d2.pngアクセス解析はこんな感じに線グラフでPV,UUを見れるんだ。
ちなみに、PV とはPage Viewの略で、サイトのページを見た回数。
次の記事を見れば1PVさらに次のページを見れば1PV ってかんじ。
UUとはUnique Userの略でサイトを見たユーザー数を表す数字。
PVとUUの差が多ければ多いほど質のいいサイトということになる。
なぜかって?
一人のユーザーが沢山のページを見るということは、滞在時間が長い。興味を持って沢山のページを見て貰える。ってことだよ。


他にも、サイトに辿り着くための検索ワードを解析したり、何処のひとが見てるか、地域分析したり出来るんだよ。
俺の場合、東京の人が多いね。
外国のサイトのゲームとかレビューしてる時もあるからアメリカとかからもアクセスされてる。

まぁ、そんな使い方だよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
赤魔龍
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/06/13
職業:
大学生
趣味:
ゲーム
自己紹介:
とりあえずゲームが好きです。
作るのも好きです。
遊ぶの大好きです。
なんでもかんでもやってます。
WeFeeArtsをよろしく!
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 WeFeeArtsをフォローしましょう

最新コメント
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]